ありがとうの向う側
インサイドセールスマネージャー
島松 里弥 SATOMI SHIMAMATSU
ソリューション事業本部
名古屋オフィス
私たちはお客様と一緒に未来をつくる営業を強みにしてきました。新しい商品が登場したことでサポートの依頼が急増し、今回はまずサポートスタッフから募集をスタートします。お客様と接しながらソフトを覚え、信頼を築ける。そこから挑戦が広がっていく。そんな環境です。体制が整えば営業スタッフの募集も進めていきます。
何を目標に仕事をしていますか?
私たちの目標は「成長」と「挑戦」です。給料アップや「ありがとう」と言っていただけることはもちろん大事ですが、それ以上に新しいことに挑み、お客様の役に立つことを大切にしています。たとえば、名古屋に特化したサービスや新アイテムの提供、オンライン営業チームの立ち上げ、将来はオンライン商品専任のサポートチームの展開など。ひとりの成長がそのまま事業部の挑戦になり、お客様の利益につながっていくのがこの仕事の面白さです。
ここでしかできない経験はありますか?
中小企業の社長や経営者と直接話せることが大きな特徴です。商談だけでなく、経営の考え方や人生観まで学べるのはとても刺激になります。もちろん最初は知識不足で失敗することもあります。でも、それを一つずつ乗り越えていくうちに「成長してるな」と実感できます。若いうちから経営者と本気で向き合える経験は、他ではなかなかできません。
昇給制度を教えてください。
努力がきちんと評価される仕組みがあります。
・商談で成果を出す
・契約を決める
・お客様をサポートする
それぞれの成果に応じて昇給につながります。
サポート業務も立派な評価対象です。導入サポート、定期フォロー、追加提案や紹介。どれもお客様に信頼される大事な仕事で、インセンティブにも反映されます。
業務内容はなんですか?
私たちの仕事は、中小企業の「困った」を解決し、生産性や利益を伸ばすためにITを提案・サポートすることです。
具体的には――
・お客様からの問い合わせ対応
・定期フォローやオンライン打ち合わせ
・困りごとや要望を聞き取り、最適なサービスやコストを提案
・ソフトの導入サポート(操作説明・設定)
・契約後も相談役として関係を築き、紹介や追加提案につなげる
「売って終わり」ではなく、お客様と一緒に悩み、考え、解決していく。それが私たちのスタイルです。
新規と既存、どちらがメインですか?
既存のお客様がメインです。新規もありますが、多くは紹介です。信頼の積み重ねが新しいご縁につながります。
未経験者でも大丈夫ですか?
大丈夫です!最初から完璧な知識はいりません。まずはお客様の話をしっかり聞くことからスタートできます。
営業経験がある方はもちろん活かせますが、接客経験や「人と話すのが好き」という気持ちも大きな武器になります。大事なのは知識よりも「やってみよう」という挑戦心と、本気でお客様に向き合う姿勢です。
インセンティブ制度はありますか?
あります。契約件数、アポイント件数、サポート件数、紹介、事例回収などに応じて支給されます。サポートからの提案や紹介も評価され、しっかり自分に返ってきます。
キャリアアップの流れを知りたいです。
まずはソフトの知識を身につけ、電話やオンラインでのサポート、導入支援、定期フォローを経験します。ここで基礎を学びながら、お客様と接する力を磨いていきます。その後は、先輩に同行して商談を学んだり、自分でアポイントや提案に挑戦したりと営業的な仕事にも広がっていきます。また、サポートの道を深めて訪問や定期ミーティングを任されるようになれば、追加提案や改善を担うポジションへ進むこともできます。成果を出せばリーダーやマネージャーに挑戦でき、さらには自分の事業を立ち上げたり、子会社の経営を任される道もあります。当社は東京プロMARKETに上場し、次のステージへ進もうとしている会社です。今こそ本気で挑戦する人にとって、自分の力を試し、キャリアを大きく広げられる絶好のタイミングです。










