ありがとうの向う側
インサイドセールスアシスタント
桶師 凌 RYO OKESHI
ソリューション事業本部 カスタマーソリューション部
福井オフィス
仕事のやりがいはどんなところにありますか?
私にとってのやりがいは、自分が関わった仕事が"形"になり、多くの方に使っていただけることです。入社して半年ですが、お客様のカスタマイズ仕様書を作成したり、上司のサポートをしたりと、幅広い業務を任されています。自分がまとめた仕様が実際のシステムに反映され、お客様や社内で活用されているのを見ると、「自分の仕事が誰かの役に立っている」と実感でき、とても達成感があります。前職では運輸業に7年間携わり、安定した環境で責任を持って業務に取り組めたことは良い経験でした。ただ、同じ業務の繰り返しが多かったため、新しいことに挑戦したい気持ちが強くなり転職を決意しました。現職では、日々新しいことを学びながら、自分の成長を感じられるこの環境に大きなやりがいを感じています。入社当初は上司のサポートを受けながら仕様書を作成していましたが、今では自分で整理してまとめ、形にできるようになったことが、特に成長を実感している部分です。
社内でのキャリアアップについて教えてください。
社内では、成果や能力に応じて早期に責任あるポジションやプロジェクトをお任せするチャンスがあります。若手でも自分のアイデアや行動が評価され、着実にキャリアを積んでいくことが可能です。
福井事業所を紹介してください。
福井事業所は、これまでも地域に根ざして活動してきましたが、移転を機に新しい挑戦の場として生まれ変わりました。立ち上げメンバーとして参画できるからこそ、ゼロからオフィスをつくりあげる経験や、今後の成長に直接関われる貴重なチャンスがあります。本社は東京にありますが、社長自身が福井出身ということもあり、福井事務所は会社にとって特別な拠点です。地域とのつながりを大切にしながら、新しい取り組みを進めていく挑戦的な役割を担っています。
さらに、成果を出せば早期キャリアアップが可能で、今後の拡大に伴い新しいポジションも次々に生まれていきます。「福井にいながら大きな挑戦ができる」、そんな環境が整ったオフィスです。
休日の過ごし方や趣味を教えてください。
休日は、愛犬と遊んだり、妻とゆっくり過ごしたりしてリフレッシュしています。時には遠出の旅行に出かけておいしい食べ物や名所を楽しんだりしています。また計画を立てるのが好きで、目的地の行き方、過ごし方、行った先のグルメや名所を考えることも楽しんでいます。










