ありがとうの向う側
バックオフィスマネージャー
瀧山 紗恵子 SAEKO TAKIYAMA
管理本部
東京オフィス
現在の仕事内容は?
管理本部全般の業務を担当しています。
管理本部は「人事総務部」と「財務経理部」で構成されており、それぞれが会社運営の根幹を支える重要な役割を担っています。
人事総務部では、社員の入退社対応、出退勤管理、給与計算、有給管理などを通じて、社員がスムーズに働ける環境を整備しています。また、社内規則やルールの策定・改善、情報管理、社内イベントの企画・運営、新たな人材確保に向けた採用活動や人事制度の管理も行っています。
財務経理部では、会社全体のお金の動きを正確に把握し、将来を見据えた資金管理を行っています。1月~3月の決算業務が繁忙期となり、外部への情報開示に向けて、月次・四半期・半期と段階的に準備を進めています。経営判断の基礎となる資料作成や財務分析も重要な業務の一つです。会社の情報を適時的確に外部に対して発信することで、Strawberry jams株式会社のファンを増やすことも大切なお仕事になっていきます。
このように管理本部の仕事は、会社全体に関わる多岐にわたる内容であり、日々変化とやりがいにあふれています。
仕事のやりがいは?
業務範囲が広く、常に新しい情報と関わることができる点にやりがいを感じています。
会社のあらゆる情報が集まる場所なので、常に最新の動きをキャッチアップでき、単一の業務にとどまらない成長機会があります。また、社内だけでなく社外に対しても情報発信を行う部署であるため、日々の業務を通じて視野を広げることができ、自己研鑽の機会にも恵まれています。
社内でのキャリアアップについて教えてください。
管理本部は、社内のあらゆる部署や業務に関わるため、さまざまな経験を積むことができ、自然とキャリアの幅が広がります。
「自分の仕事はここまで」と枠を決めるのではなく、どんな業務にも前向きに取り組む姿勢が、自身のスキルアップとキャリア形成につながると実感しています。日々アンテナを張り、変化に対応できる柔軟性が大切です。
向いている人物像は?
チャレンジ精神があり、好奇心旺盛な方にぴったりの職場です。さまざまな部門と関わるため、コミュニケーション力も重要です。
「自分の可能性を広げたい」「新しいことに積極的に取り組みたい」と考える前向きな方にとっては、多くの成長機会を得られる環境だと思います。
休日の過ごし方・趣味は?
美味しいものを食べたり、作ったりすることが好きです。旅行や美術館巡り、スポーツをすることや観戦することも楽しみのひとつです。休日はリフレッシュしながら、自分の好きなことを思いきり楽しんでいます。










